このページでは手ごろな価格で購入できるルンバ600シリーズ(680、654、624(通販モデル))の徹底比較していきたいと思います。
Contents
ルンバ600シリーズについて
ルンバ600シリーズは現在発売されているルンバの中で、最も価格の安いシリーズで、その値段は5万円前後です。
掃除ロボットのスペックは悪くはないのですが、やはりルンバ800シリーズやルンバ900シリーズと比較すると劣ってしまいます。
ルンバ600シリーズの概要
※注目すべき項目はオレンジ色で書きました。
600シリーズ | |||
ルンバ680 (NEW!) | ルンバ654 | ルンバ624 | |
価格[円] (2016/12現在) |
47800 (kakaku.com) |
58835 (kakaku.com) |
42684 (Yahoo!ショッピング) |
稼働時間(最大)[分] | 60 | 60 | 60 |
走行の判断 | 高速応答プロセスiAdapt(アイアダプト) | 高速応答プロセスiAdapt(アイアダプト) | 高速応答プロセスiAdapt(アイアダプト) |
吸引方法 | 3段階クリーニングシステム | 3段階クリーニングシステム | 3段階クリーニングシステム |
自動充電 | O | O | O |
スケジュール機能 | O | O | X |
ダートディレクトモード (汚い場所を見つけ積極的にごみを吸いに行く機能) |
X | O | O |
セット内容 | ルンバ本体 バッテリー(内蔵) ホームベース 交換用フィルター×1 お手入れカッター 乾電池 デュアルバーチャルウォール×1 電源コード |
ルンバ本体 バッテリー(内蔵) ホーム ベース 交換用フィルター×1 お手入れカッター 乾電池 ACアダプター オートバーチャル ウォール クッション ラバー |
ルンバ本体 バッテリー(内蔵) ホームベース 交換用フィルター×1 お手入れカッター 乾電池 ACアダプター オートバーチャルウォール クッションラバー リモナビ(リモコン) 交換用エッジクリーニングブラシ×1 |
サイズ(最大幅×高さ)[mm] | 340 × 92 | 340 × 92 | 340 × 92 |
重さ[kg] | 3.6 | 3.6 | 3.7 |
電源方式 | 充電式リチウムイオン電池 | 充電式ニッケル水素電池 | 充電式ニッケル水素電池 |
比較すべきポイント
価格
まず見なければならないのが価格です。
600シリーズは5万円前後とはいえ通販で調べてみると意外と価格に差があります。
機種 | ルンバ680 | ルンバ654 | ルンバ624 |
価格 | 47800円 (kakaku.com) |
58835円 (kakaku.com) |
42684円 (Yahoo!ショッピング) |
スケジュール機能
毎日の清掃開始時間をセットできるのがスケジュールモードです。
機種 | ルンバ680 | ルンバ654 | ルンバ624 |
機能の有無 | 〇 | 〇 | × |
これが入っているのがルンバ680とルンバ654のみで、ルンバ624には搭載されていません。
ダートディレクトモード
ゴミを見つけて、そこへ走って入念にごみをとるダートディレクトモードですが、これはルンバ654と624にしか搭載されておらず、ルンバ680には搭載されておりません。
機種 | ルンバ680 | ルンバ654 | ルンバ624 |
機能の有無 | × | 〇 | 〇 |
電源方式
充電バッテリーはリチウムイオン電池とニッケル水素電池の二種類が存在し、リチウム電池がパワフルで持ちがよい電池として知られていますが、それが入っているのはルンバ680のみです。
機種 | ルンバ680 | ルンバ654 | ルンバ624 |
バッテリー | リチウムイオン | ニッケル水素 | ニッケル水素 |
ほかのシリーズに比べ劣る点
ルンバ600シリーズがその他のシリーズと比べて劣る点をいくつか紹介します。
走行方法
ルンバ600やルンバ800シリーズはマッピング型のロボット掃除機です。
これは走行がランダムで壁に当たったら方向をかえ、さらに壁に当たったら方向をかえ…、を繰り返します。
より高機能のロボット掃除機は、マッピング型といって、自分が走ったところを記憶し、さらに部屋の構造を高機能のセンサーで部屋の間取りと家具の位置を把握するのです。
これが、ルンバ600の一つの劣る点です。
吸引の仕組み
ルンバ600シリーズには3段階クリーニングシステムを採用しています。
これは外付けのブラシが周りのごみをかきこみ(1段階目)、二本のブラシがごみを取り(2段階目)、吸い取る(3段階目)という三つの段階を踏んでごみを吸い取る仕組みのことです。
一方で、ルンバ800シリーズや、ルンバ900シリーズはエアロフォースクリーニングシステムという吸引量が1.5倍の吸引方法を採用しています。これが二つ目の大きな違いです。
電池の機能
ルンバ654とルンバ624はニッケル水素電池を採用していますが、リチウムイオン電池のほうがニッケル水素電池より高価で寿命が長く、全体的に質が良いです。これも大きな違いです。
ルンバ600シリーズは性能には全然困らないのですが、やはりスペックの高い掃除機と比較しやはり劣ってしまいます。
ロボット掃除機を購入する際は、機能の違いと値段をしっかり見比べて購入するようにしてくださいね。